top of page

学びの作法

学びの技を習得する前提は、「学び」の作法(型)を身につけることです。それはつぎの3つです。


1. 正しい姿勢を保つ。

2. 大きな声ではっきり読み、話す。

3. 大きくはっきりとした文字を書く。

 - 正しくペンをもつ。 

 - 十分な筆圧で書く。 

 - ノートのスペースを十分に取ってのびのびと書く。


スポーツや武道では、それぞれの型や作法が厳しく教え込まれます。そうでなければ、上達はおろか、場合によっては死に到ることさえあるからです。教科学習 においても、その重要性は勝るとも劣りません。しかし、近年、家庭でも学校でもこういった作法が驚くほどないがしろにされています。それを正すだけで、皆 さんの学力は劇的に向上することでしょう。


私は、50年以上にわたる自らの学びと後進の指導を通して、とりわけここ1-2年の学校支援活動を通して、このことを確信するに到りました。このクラスでは,まず、この作法を徹底的に身につけてもらいます。

© 2023 by TAKAMI Shinichi. All rights reserved.             PR / T 123.456.7890 / F 123.456.7899 / info@mysite.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page